
会費
正会員 入会金 30,000円 月会費 10,000円 (年払い 36,000円)
団体会員 入会金 30,000円 月会費 10,000円 (年払い 120,000円)
賛助会員 入会金 0円 月会費 500円 (年会費 6,000円のまま)
名義 : エンパワメント・プランニング協会
・ 郵便振替 00930-4-182988・※振込用紙を送付します。手数料は加入者EPOの負担です
・ 三菱東京UFJ銀行 新大阪支店 普通3522329 ※申し訳ありませんが、振込手数料をご負担ねがいます。
「支援と関係性」を考え、障害者と支援者をつなぐ活動に参加しませんか。
■参加内容(正会員)
@ 「支援と関係性を考える」定例会(月1回)に参加できます。
A 講演会・シンポジウムに参加できます。
B 「EPO事例研究会」(3ヶ月1回)に参加できます。
C EPOブックレット(定価:1000〜1500円/年1回予定)を送ります。講演会やシンポジウムの講演録・資料・情報を提供します。
D ニュースレター「Epo-Thinking(シンキング)」(年3回〜4回予定)をお送りします。正会員の独自な視点、関心あるテーマをもとに、現場の支援と関係性を考えます。
E EPOフリーメールに参加して、情報交流ができます
■参加内容(団体会員)
所属団体員は、上記の正会員(1〜6)に同じ。
■参加内容(賛助会員)
@ 「EPO事例研究会」(3ヶ月1回)に参加できます。
A EPOブックレット(定価:1000〜1500円 年1回予定)を送ります。講演会やシンポジウムの講演録・資料・情報を提供します。
B
ニュースレター「Epo-Thinking(シンキング)」(年3回〜4回予定)をお送りします。正会員の独自な視点、関心あるテーマのもとに、支援と関係性を考えます。
C EPOフリーメールに参加して、情報交流ができます。
■通信購読会員(年会費1.000円)
ニュースレター「Epo-Thinking(シンキング)」(年3回〜4回発行)をお送りします。